水平器

基礎補強

【浴室】弱った木製束をコンクリート基礎にする#4 型枠・ケミカルアンカー・鉄筋 前編

負担が大きく朽ちてきていた木製束をやめてコンクリート基礎に置換しようかと考えベースコンクリートを打ち、4本の鋼製束で支えて木製束を抜きました。今回は基礎を打設するための型枠を作りつつ周囲の基礎と鉄筋をケミカルアンカーで繋いでいきます。
床造作

【1階廊下】床を作る#4 防蟻処理・断熱材・捨て貼りが完了

廊下の床を貼り替えようとしたら中は酷いことになっていて随分手間が掛かりましたが、ようやく捨て貼りですが床が出来ます。
土台補強

【1階廊下】床を作る#2 ボロボロ大引が生まれ変わる はじめてのケミカルアンカー

一度1988年にリフォームされた床を新しく張り替えようと剥がしたら中は劣化も激しく、作りも決して良いものではありませんでした。少しでも良くするためテストも兼ねケミカルアンカーを使ったり親柱を交換したりしました。
土台補強

【1階廊下】床を作る#1 土台補強 はじめて土台にアンカーボルト

廊下の床を張り替えようと剥がしたら中は予想を上回る惨状でした。前回ようやく割れていた基礎に増し打ちで基礎を打ち補強ができたので今度は出来た基礎上に補強土台を乗せていきたいと思います。
基礎補強

【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#6 はじめての基礎補強 出来上がり編

打設から8日養生して型枠を取り外しました。大きなコンクリートの打設はこれで人生2回目ですが、基礎補強は今回初めてです。さて仕上がりはどうなっているやら。
コンクリート打設

【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#6 初めての土間コンクリート打設 後編 総括・集計

狭い昭和の風呂場を新しい場所へ引っ越しさせてユニットバスを設置するため素人がDIYで土間コンクリートを打設、大変でしたが養生期間を経て無事硬化しました。まだ3分の1くらいの打設が残っていますがコンクリートの仕上がりを確認しつつ総括してみたいと思います。
基礎補強

【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#2 はじめての基礎補強 鉄筋を組んでみる

廊下の床を貼り直そうと剥がしたら基礎が割れていて基礎補強を決意し前回は計画と掘削をしていきました。補強する基礎は無筋でいいと言われたんですが欲を出して手さぐりですがレベルアップさせてみました。
土台補強

間取り変更して風呂場跡を再生 健全な状態に#1 試行錯誤 素人が初めて土台補強

既存の風呂場が狭すぎてユニットバスが入らないため風呂場を引っ越しさせるので既存風呂場を解体しました。風呂場跡の土台や周辺は水場という事もあり痛みが激しく設備を設置するため土台が切断されていたりしていましたので人生で初めて土台を補強する事にしました。