外壁 外壁防音性能向上計画5 風呂釜跡を埋めて壁に2 ラス網工法 後編 ~モルタル3回重ね塗り~ 防音対策のため我が家の3連窓を埋めました。室内の工事進捗事情で出来なかった残りの風呂釜跡開口部を埋めます。遮音効果を上げるためモルタル壁の材料は軽量モルタルではなく塗りにくいですが普通モルタルを使います。 2022.04.30 外壁防音対策
外壁 外壁防音性能向上計画4 風呂釜跡を埋めて壁に1 ラス網工法 前編 防音対策で窓を埋めました。室内の工事進捗で出来なかった残っていた風呂釜跡の開口部を窓と同様に埋めていきます。 2022.04.22 外壁
外壁 外壁防音性能向上計画3 窓を埋めて壁にする3 ラスモル工法 防音対策で不要な3連窓を埋めます。前回までで窓と庇を撤去、外壁下地を作ってきました。今回はラスモル工法で外壁にモルタルを塗っていきます。 2021.05.11 外壁防音対策
外壁 外壁防音性能向上計画2 窓を埋めて壁にする2 外壁下地を作る 昔からあった3連窓が現在不要となりましたので全て塞いで壁にしまいます。目的は防音対策です。前回で窓枠と庇を撤去して今から壁の下地を作っていきたいと思います。 2021.04.23 外壁防音対策
外壁 外壁防音性能向上計画1 窓を埋めて壁にする1 窓を解体 我が家には北面には窓が元々3つありました。1つ目はリフォームで内側からフタをされ洗面所なり、2つ目は新しいアルミサッシが付きトイレになり、風呂場は昔のまま木枠の窓です。これを全部潰して壁にしたいと思います。 2021.04.20 外壁防音対策
塗装 2階窓を埋めて壁にする3 外壁塗装編 〜施工完結〜 築50年が経過した戸建ての2階小窓を埋めて壁にします。窓を撤去し下地を組み、ラス網を入れモルタルを3回塗りました。これから外壁塗装をして完了させます。 2020.06.27 塗装外壁防音対策
外壁 2階窓を埋めて壁にする2 モルタル壁作成編 前章で不要な小窓を無くすため撤去して下地を組みました。外壁はモルタル壁ですのでラス工法でモルタル壁を作りたいと思います。 2020.06.23 外壁防音対策
外壁 2階窓を埋めて壁にする1 窓撤去・下地作成編 何度かリフォームをされてきた築50年の本戸建ですが2階の窓は建築当初のままです。この窓は木製でいかにも古いガラスがはめ込んでありますが環境の変化に伴い不要と判断して無くす事にします。 2020.06.09 外壁防音対策
外壁 家全体の外壁を塗装 ~はじめての外壁塗装~ 知り合いの職人さんが好意で外壁塗装用に足場を組んでくれました。塗装の予定はもう少し後だったんですが折角組んでくれたので先にやってしまおうと思います。 2020.05.30 外壁
塗装 外壁補修 ドサ回り ~Uカット工法~ #後編 昔業者がシーリング工法で補修したモルタル外壁のコーキングが切れてクラック(ひび割れ)が見えていましたのでDIYで補修します。前章でクラック内部の補修を行いましたので外側も綺麗にしてみたいと思います。 2020.01.06 塗装外壁