塗装

塗装

2階窓を埋めて壁にする3 外壁塗装編 〜施工完結〜

築50年が経過した戸建ての2階小窓を埋めて壁にします。窓を撤去し下地を組み、ラス網を入れモルタルを3回塗りました。これから外壁塗装をして完了させます。
塗装

外壁補修 ドサ回り ~Uカット工法~ #後編 

昔業者がシーリング工法で補修したモルタル外壁のコーキングが切れてクラック(ひび割れ)が見えていましたのでDIYで補修します。前章でクラック内部の補修を行いましたので外側も綺麗にしてみたいと思います。
塗装

とてつもなく大変だった外壁の再生工事

外壁のひび割れのヤバを理解しておらず設計士の先生に忠告を貰い壁を補修しているとダメージが想像以上でした。比較的簡単なコーキングや少しレベルアップしてモルタル塗りを経験し外壁補修にもある程度慣れてきて手さぐりだった割れたモルタル壁に対する補修の方法が素人なりにも少しづつ固まってきました。他の場所と比べても損傷が激しいので他で経験を積んでから挑もうと計画していたのですが、その経験をはるかに超える箇所でした。
塗装

外壁補修 塗装 ダメージは見た目と違う

モルタル外壁に欠落と深めの傷が付いている箇所がありましたが、さほど大きくないから軽く考えて言いました。でも実は何倍もの面積が剝離していました。ここではモルタル除去からエポキシ系補修材で補修し塗装するまでを記載しています。
塗装

バルコニー笠木塗装他

バルコニーの笠木という鉄製金物の塗装が劣化していたので再塗装した記録です。サンディングして塗装の下地を作り3回塗装しました。あと錆びが浮き出ていたアルミ柱の研磨もしてみました。
塗装

窓格子を研磨して錆を取り塗装

DIYリフォームで未だ何をしたらよいのかイマイチ分からず窓の格子が錆びていたので手持ちの電動工具と合わせて材料を幾つか買い窓の格子の錆びを取り塗装しました。