埋め木

床造作

【2階】床を造る#4 続々・傾いた床へ水平に根太掛けを架ける

傾いた2階の床を水平に直すため根太掛けを付けていきます。
柱補強

【1階廊下】壁下地を作る#3 周りを壊さず壁下地を造る 中編

壁の端と端を結んで通りを決めようと考えて一方を決め、現在もう一方の位置に下地を組もうとしている状態です。ここの部屋内の壁を壊さずに廊下の壁を作り部屋内はこのまま活かしたいと考えています。ちなみに、その後部屋内の壁は上から新しい壁材を貼る予定にしています。
壁下地造作

【1階廊下】壁下地を作る#1 傾いた柱から真っ直ぐな壁の通り面を生み出す

平行で垂直な廊下を作るため廊下の傾いた柱をくぐり抜け天井下地を組んでいきました。今度は壁が垂直・平行になるよう下地を組んでいきますが、まだ傾いた柱が邪魔をしています。
耐震補強

【浴室】耐力壁を造る#7 土台残務 はじめての土台撤去とその他

昭和の狭小風呂を現代の風呂にしようにも面積が絶望的で風呂場自体の引っ越しを余儀なくされ解体、土間打ち、基礎打ち、土台、梁、柱と作ってきました。土台ができたのでやっと既存土台を撤去できるようになりました。
天井下地造作

【ダイニングキッチン】壁下地・天井下地造作#1 傾いた柱に真っすぐな下地を組む

築50年の我が家をDIYでリフォーム中です。大変でしたが基礎補強と補強土台を付けて床の骨組みはある程度出来ました。床下地と壁下地を分離しておきたいので先ず天井の下地を組んでいきたいと思います。
柱補強

【1階寝室】はじめての柱補強

最も被害の大きな外壁の補修に着手したところ外壁にとどまらず下地、更には構造体にまで影響を及ぼしていました。構造体はこのままではいけないと考えはじめて補強をしてみる事にしました。