昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに21 ~残りの土間コンクリート打設~ 後編

ワイヤーメッシュから土間コンクリートの打設ビフォー・アフター 基礎・コンクリート

前回ベースコンクリートを打って2日経ちました。
設備屋さん曰く「土間は打設して翌日には乗っても大丈夫」との事でしたが念のため上には乗らず作業しようと思います。

土間コンクリートを打つ厚み

土間厚はおよそ165mmになります。
メッチャ厚いw

ワイヤーメッシュを敷く

ピンコロを置いてメッシュを敷きます。

1重ではメッシュが余るので2重にします。
かぶり40mm以上確保してメッシュを立体的に組んでみました。

大した意味はありませんが一応メッシュの水平チェック。

ゴミを除去

掃除します、ゴミをブロアで吹き飛ばします。

付着していた泥や汚れもタオルでふき取っていきます。

打ち継ぎボンド塗布

土間収まり高さにテープを貼って2液エポキシ系のコンクリート打ち継ぎボンドを塗布します。

塗布完了。

コンクリート打設

コンクリートを打設開始。

打設終了。

コンクリート均し

この日のために作った均し棒で均していきます。

1時間に1回ペースで金鏝で均していきます。

徐々にレイタンスを含んだ水が引いてきてます。

塗装ビギナーが十字に塗装するとそれなりに仕上がるに習って十字に均していくと

こんな感じになってきました。
今までで一番マシです。

土間コンクリート打設終了

今回は下が土ではなくコンクリートで、材料量も測りやすくて余りはゼロです。
練った量も大したことはなく凄く楽でした。

養生

今は夏、室温は25度です。
コンクリートにはちょっと温度高めなのでエアコンをガンガンにしています。

養生してエアコンをかけたまま帰ります。

打設から2日後

打設後2日の状態です。

仕上がりは、今までで一番マシです。

レイタンスは取れるのか?

レイタンスで染みになったコンクリートの表面は高圧洗浄機で落ちるとか落ちないとか
気になるので高圧洗浄機の出力を最大にして試してみます。

タオルで拭いて水を除去します。

表面は・・・

気持ち取れたかな?

水平もボチボチです。

高圧洗浄機の噴き出しを最大圧にして噴射させましたがレイタンスは気持ち取れた気はしますが劇的には取れませんでした。
本格的に取るには塩酸が必要なのかも知れません。

ユニット土間完了!!

タイトルとURLをコピーしました