ダイニングキッチン

ダイジェスト

【ダイジェスト版】根太と断熱材が90mmの床 ダイニングキッチン編

床を張り替えようと剥がしたら基礎が割れていてこの部屋全面を基礎補強し、土台も抱かせて一体化させ大引も取り付けやっと根太を付ける段階まで来ました。ここは高さ90mmの根太を付けます。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン 床を造る2 ~断熱材の厚みは90mm 他~

ダイニングキッチンの床下は損傷が激しく基礎は数ヶ所割れており基礎補強をして土台補強もしました。新たに基礎を複数個所に打ち、大引き・根太と施工していきました。ここでは捨て貼り合板と薬剤散布・断熱材・あと、計画に一部変更が生じました。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン 床を造る1 根太の高さは90mm 〜木表と木裏 & 反りとムクりどうするの?〜

地盤沈下で一部土台が下がっており、これに沿う形で基礎と土台補強を余儀なくされました。沈下の高低差は最大で25mm程ですが元より少し高くした事と、既存土台の位置がマチマチなので、余裕をもって補強ができる位置を勘案して合計90mmの高低差をダイニングキッチンに付けました。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン 壁下地編2 真壁から大壁へ ~土壁を掘って間柱を埋める~

築50年の一戸建てをDIYでリフォームしています。現在はダイニングキッチンの内装をやっていて天井下地・床下地と組んで、現在壁下地を作製中です。我が家は元々土壁なのでこの上から大壁にするための下地を組んでいきます。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン26 梁補強1

当方のミスなのか自然発生的だったのか原因は不明ですが既存の梁に亀裂が入っていました。このままではダメだろという事で補強を決意しました。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン25 梁が割れている?

ダイニングキッチンの床を剥がしたところ基礎が割れていて大変な手間を食ってしまいました。ようやく床を貼れるところまで来て、やれやれと思っていたらまた大変な事になっていました。
ダイニングキッチン

ダイニングキッチン 躯体追加2 梁と柱を入れる

風呂場の引っ越しに伴い間取り変更が発生、ダイニングキッチンと廊下の間に基礎を作成し土台も新設しました。脱衣所になる部屋と廊下を区切る位置に梁と柱を入れたいと思います。
ダイニングキッチン

基礎増し打ち補強 型枠作成 初めての水道管バイパス工事 ダイニングキッチン編#14

基礎の増し打ち補強を決意し周辺の補強もしつつ前回で鉄筋を配筋を完了させましたので今から塗装合板で型枠を作成と上水道管をはじめて工事します。
ダイニングキッチン

基礎を新規に追加(前編) 基礎増し打ち補強ダイニングキッチン編#12

作業をしているうちにどうやら上物がオーバーハングしている箇所の基礎が最もダメージを受けている事が分かってきました。オーバーハングしている箇所は地震などで揺れた際、今後も基礎をコジりながら建物を重さを点で受ける事が想定されるため再発防止策として無くしたいと思います。
ダイニングキッチン

基礎増し打ち補強 鉄筋をケミカルアンカーで固定して組む ダイニングキッチン編#11

ダイニングキッチンの床を剥がしたら基礎が割れまくっていました。補強を決意して掘削、捨てコンとして来て今度はケミカルアンカーで既存基礎と接続して鉄筋を組みます。
ダイニングキッチン

続・捨てコン 墨出し 基礎増し打ち補強 ダイニングキッチン編#10

基礎の補強を始めました。先ずは捨てコンクリートの打設を行いレーザーで水平・垂直を出し、時には計画変更をしてより良い施工を目指します。
ダイニングキッチン

基礎補強 計画・掘削 ダイニングキッチン編#8 基礎割れ考察も

ダイニングキッチンの床リフォームのはずが剥がすと基礎割れを起こしていました。このままの状態で上から床を貼っても根本的な解決にならないとの判断で基礎の補強をする事にしました。現状を把握して当方が出来る最大限の施工方法で問題を解決してみたいと思います。
ダイニングキッチン

腐った柱を切断 基礎を作る ダイニングキッチン編#7

勝手口のドア枠だった2本の柱は地中に直接立てられており挿さっている部分は経年で朽ちていました。上は部屋があり随分前から何故か足音が響いていたのでおそらく朽ちた事で柱が効かなくなっていたんだと考えられ土台を継いで柱を効かせ基礎を打つ事で建物の強度を上げ、2階からの響きも無くしたいと思います。
ダイニングキッチン

腐った柱を切断 柱を土台で支える ダイニングキッチン編#6

以前のリフォームで壁になっていた勝手口を囲む2本の柱には土台がなく地中に直接挿されていて根元は腐って無くなっていました。思えばこの上(2階)で床や壁に強い振動を与えると建物に響いていました。これで響きが直るといいのですが。先ずはこの聞いていない柱を効かせるようにしたいと思います。
ダイニングキッチン

腐った柱を切断 周辺を補強して準備 ダイニングキッチン編#5

昔のリフォームで塞がれて壁になっていた勝手口。DIYリフォームのため剥がすと隣接の柱下が経年によって腐り朽ちていました。この柱2本は現在建物の荷重を負ってないので周辺の柱に高い負担かかりっぱなしです。柱の腐っている部分を切って再び柱として復帰させたいと思います。
ダイニングキッチン

腐った柱を発見 ダイニングキッチン編#4

ダイニングの柱下が朽ちてました。最早荷重がかかっていない当該柱をこのまま見過ごすわけにいきませんので何らかの対策を考えていきたいと思います。
ダイニングキッチン

柱を抜く プロ直伝ジャッキアップ方法 ダイニングキッチン編#3

ダイニングキッチンの間取りに変更を加えたくってプロに連絡したところ来てもらえるという事になりジャッキアップして柱を抜く、受け梁を入れる、補強梁を入れるというプロの技で間取り変更に対応してもらいました
ダイニングキッチン

床を解体 基礎が割れていた ダイニングキッチン編#2 知らぬが華の施工跡

リフォーム当初は既存フローリングの上に新しいフローリングを貼ろうと思っていたものの不安定な床と安定した床の違いを知ってしまい床を剥がしてやり替える事にしました。