【2階】床を造る#1 床の傾きに驚愕す

傾いた床にレーザー照射 床造作

階段のレベルがある程度直ったのでヨシとして2階の床造作に進みます。
1階で家の傾きに散々悩まされましたが2階でも続く事でしょう。

階段の高さを確認

最上段が今より高くなる事は確実かと思われますので階段の高さデフォルトを確認します。

1段目は約180mm

その後220mmが続いて

最後は250mm

どうやら220mm間隔で踏み板がハマっていて最上段だけ框で30mmプラスして高くなっているようです。

2階床のレベルを測ってみる

レーザーで2階の床全体の水平状態を確認してみます。

高低差最大で99mm!!

柱ごとに調べていくとなんと最も高い所と低い所の差は99mmでした。
傾いているので高低差は当然あると思っていましたがここまでとは・・・

根太の高さをシュミレーションしてみる

実際にパッキンを敷いて根太を置くとどのくらい上がるのか見てみます。
写真では既存根太の方向に沿って木材を置いていますがこれはあくまで傾斜を確認するためで、実際には直交する形で根太を設置する予定です。

ふむふむ・・・

大体の高低差が分かった所で残りの床を解体

現実が分かって来たので残っていた廊下の床材を剥がしていきます。

バールでこじって

ハイ取れました。
荒床になりました。

荒板も取って根太が露わに

根太も撤去
床が無いの怖い怖い・・・

朗報!!梁の亀裂は軽かった

以前を補強した時にやらかした梁の亀裂は軽かった事が分かって良かったです。
実際は割れたというのではなく表面がむしれた様なイメージでした。

【トイレ】面積拡張 はじめて柱を抜く#5 実施工編2 最後にやらかした
トイレのドアを今の規格に替えると階段と干渉してしまうので補強も兼ねてドアの位置を変える事にしました。前回ジャッキアップして柱を抜いて新しい柱を2本追加しました。未だ留め付けていないので微調整をしながら本取付していきたいと思います。

材料の目星も付けましたので買ってきて施工です。

タイトルとURLをコピーしました