壁下地造作 【1階廊下】壁下地を作る#5 土壁を掘って下地を組む はじめての相欠き継ぎ 廊下の壁下地を組んでいます。柱が傾いていても極力廊下幅を狭くしたくなかったので下地はギリギリまで奥に控えさせある程度最適な通りを出すことができました。今回は相欠き継ぎという方法を試してみたいと思います。 壁下地造作
ダイジェスト 【ダイニングキッチン】根太と断熱材が90mmの床 ダイジェスト版 床を張り替えようと剥がしたら基礎が割れていてこの部屋全面を基礎補強し、土台も抱かせて一体化させ大引も取り付けやっと根太を付ける段階まで来ました。ここは高さ90mmの根太を付けます。 ダイジェスト床造作断熱工事
床造作 【ダイニングキッチン】床を造る#1 根太の高さは90mm 木表と木裏 & 反りとムクりどうするの? 地盤沈下で一部土台が下がっており、これに沿う形で基礎と土台補強を余儀なくされました。沈下の高低差は最大で25mm程ですが元より少し高くした事と、既存土台の位置がマチマチなので、余裕をもって補強ができる位置を勘案して合計90mmの高低差をダイニングキッチンに付けました。 床造作
外壁 【外壁塗装・補修】外壁防音性能向上計画 窓を埋めて壁にする#2 外壁下地を作る 昔からあった3連窓が現在不要となりましたので全て塞いで壁にしまいます。目的は防音対策です。前回で窓枠と庇を撤去して今から壁の下地を作っていきたいと思います。 外壁解体防音対策
天井下地造作 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#7 はじめての天井下地組み ユニットバスの天井下地はじめてを組んでみたいと思います。隣の部屋を大工さんに施工してもらい手本があり少しだけ口頭でも聞いているのでDIYでやってみたいと思います。 天井下地造作昭和の狭小風呂からユニットバス間取り変更