外壁 【外壁塗装・補修】2階窓を埋めて壁にする#1 窓撤去・下地作成編 何度かリフォームをされてきた築50年の本戸建ですが2階の窓は建築当初のままです。この窓は木製でいかにも古いガラスがはめ込んでありますが環境の変化に伴い不要と判断して無くす事にします。 塗装外壁防音対策
塗装 【外壁塗装・補修】家の外壁を丸ごと塗装 はじめての外壁塗装 知り合いの職人さんが好意で外壁塗装用に足場を組んでくれました。塗装の予定はもう少し後だったんですが折角組んでくれたので先にやってしまおうと思います。 塗装外壁
土台補強 【1階廊下】床を作る#1 土台補強 はじめて土台にアンカーボルト 廊下の床を張り替えようと剥がしたら中は予想を上回る惨状でした。前回ようやく割れていた基礎に増し打ちで基礎を打ち補強ができたので今度は出来た基礎上に補強土台を乗せていきたいと思います。 土台補強基礎補強耐震補強
基礎補強 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#6 はじめての基礎補強 出来上がり編 打設から8日養生して型枠を取り外しました。大きなコンクリートの打設はこれで人生2回目ですが、基礎補強は今回初めてです。さて仕上がりはどうなっているやら。 基礎補強耐震補強
コンクリート打設 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#5 はじめての基礎補強 コンクリート打設編 まだ本格的にコンクリートを練ったのは1度のみで場所はユニットバス土間の面積7割程です。素人ではありますが、今回強度が高いという事で基礎の一体打ちにチャレンジしたいと考えています。一人で何とか効率よく・早く・良いコンクリートを練るにはどうしたらいいか? コンクリート打設基礎補強
基礎補強 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#4 はじめての基礎補強 鉄筋をアップグレードする 床を貼り替えようと剥がしたら基礎が割れていて専門家から補強を勧められ手さぐりでチャレンジする事にしました。指示されていない鉄筋も初めて入れ強度アップさせ、ようやくそれっぽくなってきましたが更に鉄筋をそれっぽくしようとアップグレードさせてみました。 基礎補強耐震補強
コンクリート打設 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#6 初めての土間コンクリート打設 後編 総括・集計 狭い昭和の風呂場を新しい場所へ引っ越しさせてユニットバスを設置するため素人がDIYで土間コンクリートを打設、大変でしたが養生期間を経て無事硬化しました。まだ3分の1くらいの打設が残っていますがコンクリートの仕上がりを確認しつつ総括してみたいと思います。 コンクリート打設昭和の狭小風呂からユニットバス間取り変更
基礎補強 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#3 はじめての基礎補強 型枠編 廊下の基礎が割れていました。専門家に基礎補強を勧められやってみることにしました。無筋でいいと言われましたが初めて鉄筋を入れました。今回は型枠を作っていきたいと思います。 基礎補強
コンクリート打設 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#5 初めての土間コンクリート打設 中編 素人が初めての土間コンクリートを打ちます。この令和において昭和の住宅事情で造られた風呂場は不便極まりなく、おまけに各所が故障・機能不全に陥っていました。同じ場所で改善をするにはスペースが狭く有効な改善策が期待できませんでしたので1216サイズのユニットバスを新設する事にしました。 コンクリート打設昭和の狭小風呂からユニットバス間取り変更
基礎補強 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#2 はじめての基礎補強 鉄筋を組んでみる 廊下の床を貼り直そうと剥がしたら基礎が割れていて基礎補強を決意し前回は計画と掘削をしていきました。補強する基礎は無筋でいいと言われたんですが欲を出して手さぐりですがレベルアップさせてみました。 基礎補強
昭和の狭小風呂からユニットバス 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#4 初めての土間コンクリート打設 前編 今回は当方としてはかなり大きい方で打設予定の土間コンクリートは既存の布基礎が通っている場所に打設します。ここは建築当初は押入で床を解体し、掘削から墨付け、採石投入、ワイヤーメッシュ敷きまでの作業を記載しています。 昭和の狭小風呂からユニットバス間取り変更
基礎補強 【1階廊下】基礎割れを増打ちで補強#1 はじめての基礎補強 掘削編 廊下の床を貼り直そうと剥がしたら基礎が割れていて補強する事になりました。今回は掘削して砕石を投入・転圧する所までです。 基礎補強
土台補強 間取り変更して風呂場跡を再生 健全な状態に#1 試行錯誤 素人が初めて土台補強 既存の風呂場が狭すぎてユニットバスが入らないため風呂場を引っ越しさせるので既存風呂場を解体しました。風呂場跡の土台や周辺は水場という事もあり痛みが激しく設備を設置するため土台が切断されていたりしていましたので人生で初めて土台を補強する事にしました。 土台補強間取り変更
土台補強 【1階廊下】床を貼り替えようと解体したら床下の状態は思った以上に酷かった 廊下の床を張り替えようとして剥がしたら多くの問題が出てきてしまいました。素人目にも決してよい施工がされているとは言い難い状況で、基礎割れ・接合不良・経年劣化・場当たり的な工事等が露わになり今後解決に苦慮することになりました。 土台補強基礎補強床造作
昭和の狭小風呂からユニットバス 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#3 旧浴室を解体 古い昭和感漂う狭小風呂はユニットバスへ替えるだけのスペースを持たず不要にて浴室ごと解体する事になりました。また、脱衣所を設ける場所も現在押入のため土壁を抜きます。そして建築廃材をはじめて業者へ引き取ってもらう体験をしました。 昭和の狭小風呂からユニットバス解体間取り変更
昭和の狭小風呂からユニットバス 【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#2 設置場所を解体 風呂場が狭く間取り変更も不可のため引っ越します。知人に紹介してもらった設備屋さんに事情を話し専門性の高い作業ついてお手伝いしてもらうように依頼したところ解体してみないと必要な情報が揃わないという事でこちらで解体することにしました。 昭和の狭小風呂からユニットバス解体間取り変更
床造作 【1階寝室】寝室リフォーム #床編3 はじめての床造作 〜捨て貼り完成〜 別件で来てもらっていた大工さんに床の作り方を教えていただき現在一人で作業中です。今回でいよいよ床捨て貼りまで完成します。 床造作
外壁 【外壁塗装・補修】外壁補修ドサ回り#2 Uカット工法 後編 昔業者がシーリング工法で補修したモルタル外壁のコーキングが切れてクラック(ひび割れ)が見えていましたのでDIYで補修します。前章でクラック内部の補修を行いましたので外側も綺麗にしてみたいと思います。 塗装外壁
外壁 【外壁塗装・補修】外壁補修ドサ回り#1 Uカット(Vカット)工法 前編 外壁補修に少し慣れてきて色々と細かい方法を実践しつつ現状DIYで外壁補修を行う上で一番良い方法を模索中です。今回はこの模索した中で当方がベストであると思われる方法を実工事を交えて記載いたしました。あくまで個人的見解かつ現時点であることご了承ください。 外壁
床造作 【1階寝室】寝室リフォーム #床編2 はじめての床造作 プロから床造作の方法を伝授いただきプロが居る間に終わらなかったので言われた事を守って引き続き施工していきます。が、断熱材は言われなかったけど入れますし、防蟻・防腐処理には油性でなく水性を使っています。プロの方法を踏襲しつつより良い選択と追加をしてDIY施工を続けていきたいと思います。 床造作断熱工事