基礎補強工事

既存基礎へ鉄筋を組みコンクリートを打って補強または、新規で基礎を作成した内容です

コンクリート打設

水洗化で壊された基礎#6 基礎補修を決意 基礎仕上がる 型枠脱型・まとめ

現在は使われていない汲み取り式便所跡は後付け工事で穴だらけにされていました。基礎を作るのは面倒くさくって無視していましたが気持を切り替えて1日3時間3日で終わらせる事を目標に着手して基礎を打ちました。今から型枠を外して終了させたいと思います。
コンクリート打設

水洗化で壊された基礎#5 基礎補修を決意 1日3時間、最速3日でやってみる(3日目)コンクリート打設

現在は使われていない汲み取り式便所跡の基礎が別工事で穴だらけにされていました。基礎を作るのは面倒くさくって無視していましたが気持を切り替えて1日3時間3日で終わらせる事を目標に着手して鉄筋・型枠まで組みました。
コンクリート打設

水洗化で壊された基礎#4 基礎補修を決意 1日3時間、最速3日でやってみる(2日目)鉄筋・型枠

現在は使われていない汲み取り式便所跡周辺の後付け工事で穴だらけにされていました。基礎を作るのは面倒くさくって無視していましたが気持を切り替えて1日3時間3日で終わらせる事を目標に着手する事にしました。
コンクリート打設

水洗化で壊された基礎#3 基礎補修を決意 1日3時間、最速3日でやってみる(1日目)計画・ベースコン

現在は使われていない汲み取り式便所跡周辺の後付け工事で穴だらけにされていた箇所を見たくなかったので記憶から消していた箇所に工事が進んでいくにつれ直視せざるを得なくなりました。もう基礎は面倒くさくってやりたくなかったんですが気持を切り替えて1日3時間3日で終わらせる事を目標に着手する事にしました。
基礎補強

水洗化工事で壊された基礎#2 現実と向き合う

床を剥がすと平成初期に水洗化され使われなくなった汲み取り式便所の跡が出現しました。水洗のインフラに変更するため基礎は壊されデコボコで穴だらけになっていました。
基礎補強

水洗化で壊された基礎#1 目を背けてそっ閉じ

当時の事情・レベル・環境などを理解せず現在の技術に置き換えて憤慨したり落胆したりするのはナンセンスだとは思うんですがどうしても気になってしまう事もありましてそれを見るのも嫌になって現実を直視できず見なかった事にしてしまおうという感情が働いたりします。
土台補強

【ダイニングキッチン】壁に防音対策#1 勝手口のドアをガチで埋める 合板貼り増し&遮音シート

1998年のリフォームでここにあった土間と勝手口が塞がれました。ここだけドアだったので土壁は無く、周囲より防音性能が劣りますので別の場所にを施工した残りの遮音シートを使用して防音性能を高めたいと思います。
基礎補強

【庭】ブロック塀撤去からの新規で基礎追加・土間打も打つ

我が家の外回りには基礎が無い箇所があり一部建物が宙に浮いています。浮いている部分の桁に亀裂が入っておりこれはマズイという事で基礎を新規で打つ事にしました。
土台補強

間取り変更して風呂場跡を再生 床下編#5 土台補強 1本の土台が補強で3本に

風呂場を解体すると壁には風呂釜の穴、土台は切られているし水場というで周辺の土台は他に比べて痛んでいました。この土台もそうでプツプツと小さな穴が空いている箇所がかなりあって強度に不安が残ります。しかしながら基礎作成と土台も補強してやり方はアレだけど横にも補強が入ってます。そして今回の土台補強で土台交換以上の強度は確保が出来るのではと根拠なく思っています。
土台補強

【外壁塗装・補修】外壁防音性能向上計画4 風呂釜跡を埋めて壁に1 ラス網工法 前編

防音対策で窓を埋めました。室内の工事進捗で出来なかった残っていた風呂釜跡の開口部を窓と同様に埋めていきます。
コンクリート打設

間取り変更して風呂場跡を再生 床下編4 基礎を増設

隣には基礎を追加し、補強もして、ここには土間を打設しました。今回は残ったブロック基礎が土台を芯で支持していないので欠けた部分に基礎を打ちます。
土台補強

【1階廊下】基礎追加 廊下編#8 土台設置・補強 初めて仕口を刻む

間取り変更に伴い基礎を増設しました。また、1部のブロック基礎を鉄筋コンクリートの基礎へ置換しましたので今から土台を付けていきます。
コンクリート打設

【1階廊下】基礎追加 廊下編#7 型枠脱型

元々の基礎が脆弱だった事と間取り変更に伴い壁が必要になった事に端を発し基礎を打ちました。今回は組んだ型枠に打設したコンクリートが硬化したので取り外して仕上がりを確認したいと思います。
コンクリート打設

【1階廊下】基礎追加 廊下編#6 コンクリート打設

風呂場引っ越しのため間取り変更を決意、周辺はブロック基礎もあり強度は高くなく新しい壁をしっかり立てるのには力不足という事で基礎を打ち土台を入れていきます。中にはブロック基礎を鉄筋コンクリート造の基礎へ置換する事もしています。鉄筋と型枠が組めたので今からコンクリートの打設を行います。
基礎補強

【1階廊下】基礎追加 廊下編#5 型枠

風呂場が狭くてユニットバスが入らないので引っ越しさせました。これに伴い間取り変更が発生、脆弱な基礎は補強・置換して、無い場所には新規で基礎を作っています。鉄筋まで組めたので型枠を作っていきたいと思います。
基礎補強

【1階廊下】基礎追加 廊下編4 配筋とケミカルアンカー

廊下とダイニングキッチンの間にあるブロック基礎が脆弱で間取り変更に伴い壁ができるので新規基礎を打つ事にしました。周辺の既存基礎へケミカルアンカーで繋げて鉄筋を組んでいきます。中には既存のブロック基礎を自作の鉄筋入りコンクリート平板を作って新規基礎へ置換する場所もあります。
コンクリート打設

【1階廊下】基礎追加 廊下編#3 解体・捨てコン

間取り変更に伴い壁と扉ができる箇所には基礎があった方がいいだろうということで基礎を作ります。また、既存基礎でブロックを使用している部分があり強度に不安がありましたので変更できる範囲で鉄筋コンクリート造に置換していきたいと思います。
コンクリート打設

【浴室】ユニットバス 残りの土間コンクリート打設 後編

前回ベースコンクリートを打って2日経ちました。設備屋さん曰く「土間は打設して翌日には乗っても大丈夫」との事でしたが念のため上には乗らず作業しようと思います。
コンクリート打設

【浴室】ユニットバス 残りの土間コンクリート打設 前編

築50年の狭小風呂を撤去して浴室を引っ越しさせます。間取り変更に伴った基礎の新規作成が出来たのでユニットバスを設置するための土間の残り30%程を打っていきたいと思います。
コンクリート打設

【ダイニングキッチン】基礎割れを増し打ち補強#10 完成 型枠取り外し

一人で打設するためコンクリートミキサーを調達し人生最大量1リューべ弱のコンクリート打設をしました。季節は夏場でコンクリートの硬化が早い早い・・・終盤意識が何度か遠退き細かいミスをしましたが何とか終了させました。打設から養生期間8日を経て本日型枠を取り外します。