解体

解体工事に関する投稿です

柱補強

【2階】階段上にある収納庫は頭スレスレなので廃止 新しい柱立てる

色々考えましたが圧迫感のあった2階の階段上収納を壁ごと撤去します。撤去した後抜けている柱を入れ直し一抹の不安はあるものの建物の強度も上げたいと思います。
床造作

【2階】床を造る#6 傾いた床を水平に 根太を抱かせて補強した上に新しく根太を 強い床を造るぞ!!

下に出来上がった部屋がある状態で経年で傾いた床を水平にしつつ補強で強い床を作っていきます。ラーチ製の構造用合板が杉製の合板に変わっていて驚愕でした。
床造作

【2階】床を造る#1 床の傾きに驚愕す

傾いているとは思ってましたが2階の床が予想を上回ってメチャクチャ傾いていました。柱をポイントとして高低差を調査しています。
土台補強

【1階廊下】壁下地を作る#7 柱・土台・間柱・筋交いを迅速に補強 タイムアタックでやってみる

玄関の壁下地を作ります。元々土壁の上から間柱を立てて終わらせるつもりだったのが構造体が弱っている事を思い出し基礎の打設を検討しましたが今のところ保留。で、土壁を解体して間柱と筋交いを入れます。
壁下地造作

【1階廊下】壁下地を作る#2 周りを壊さず壁下地を造る 前編 扉サイズを決める

ようやく廊下の天井及び壁の通りを通せる時が来ました。今回は部屋内の内装を残したまま扉を枠から交換、併せて廊下側の壁下地も作りたいと思います。
天井下地造作

【脱衣所】間取り変更して脱衣所をつくる 内装下地#1 床と天井

浴室の引っ越しに伴い押し入れとLDK一部を脱衣所にします。ここは四面部屋に囲まれたエリアで周りが出来れば出来てしまう場所で、逆にいえば周りが出来ないとやりにくい場所です。
コンクリート打設

水洗化で壊された基礎#6 基礎補修を決意 基礎仕上がる 型枠脱型・まとめ

現在は使われていない汲み取り式便所跡は後付け工事で穴だらけにされていました。基礎を作るのは面倒くさくって無視していましたが気持を切り替えて1日3時間3日で終わらせる事を目標に着手して基礎を打ちました。今から型枠を外して終了させたいと思います。
基礎補強

水洗化工事で壊された基礎#2 現実と向き合う

床を剥がすと平成初期に水洗化され使われなくなった汲み取り式便所の跡が出現しました。水洗のインフラに変更するため基礎は壊されデコボコで穴だらけになっていました。
基礎補強

水洗化で壊された基礎#1 目を背けてそっ閉じ

当時の事情・レベル・環境などを理解せず現在の技術に置き換えて憤慨したり落胆したりするのはナンセンスだとは思うんですがどうしても気になってしまう事もありましてそれを見るのも嫌になって現実を直視できず見なかった事にしてしまおうという感情が働いたりします。
土台補強

【ダイニングキッチン】桁補強#1

当方のミスなのか自然発生的だったのか原因は不明ですが既存の梁に亀裂が入っていました。このままではダメだろという事で補強を決意しました。
失敗

【ダイニングキッチン】桁が割れている?

ダイニングキッチンの床を剥がしたところ基礎が割れていて大変な手間を食ってしまいました。ようやく床を貼れるところまで来て、やれやれと思っていたらまた大変な事になっていました。
基礎補強

【庭】基礎が無い場所へ新規で基礎追加・土間打も打つ

我が家の外回りには基礎が無い箇所があり一部建物が宙に浮いています。浮いている部分の桁に亀裂が入っておりこれはマズイという事で基礎を新規で打つ事にしました。
土台補強

【ダイニングキッチン】添え土台補強#2 土台にアンカーボルトの穴を空けて基礎へ乗せる

ダイニングキッチンの床を貼ろうとして古い床を剥がしたら基礎が割れていたので基礎補強をして現在は既存土台に新しい土台を添えて補強している最中です。
天井下地造作

【1階廊下】天井を造る#1 下地編 初めての下がり天井

築50年の我が家をDIYリフォーム中です。今から廊下の天井を造っていきたいと思います。
外壁

【外壁塗装・補修】外壁防音性能向上計画 窓を埋めて壁にする#2 外壁下地を作る

昔からあった3連窓が現在不要となりましたので全て塞いで壁にしまいます。目的は防音対策です。前回で窓枠と庇を撤去して今から壁の下地を作っていきたいと思います。
外壁

【外壁塗装・補修】外壁防音性能向上計画 窓を埋めて壁にする#1 窓を解体

我が家には北面には窓が元々3つありました。1つ目はリフォームで内側からフタをされ洗面所なり、2つ目は新しいアルミサッシが付きトイレになり、風呂場は昔のまま木枠の窓です。これを全部潰して壁にしたいと思います。
土台補強

【ダイニングキッチン】腐った柱を発見

ダイニングの柱下が朽ちてました。最早荷重がかかっていない当該柱をこのまま見過ごすわけにいきませんので何らかの対策を考えていきたいと思います。
基礎補強

【ダイニングキッチン】床を解体したら基礎が割れていた 知らぬが華の施工跡

リフォーム当初は既存フローリングの上に新しいフローリングを貼ろうと思っていたものの不安定な床と安定した床の違いを知ってしまい床を剥がしてやり替える事にしました。
昭和の狭小風呂からユニットバス

【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#3 旧浴室を解体

古い昭和感漂う狭小風呂はユニットバスへ替えるだけのスペースを持たず不要にて浴室ごと解体する事になりました。また、脱衣所を設ける場所も現在押入のため土壁を抜きます。そして建築廃材をはじめて業者へ引き取ってもらう体験をしました。
昭和の狭小風呂からユニットバス

【浴室】昭和感漂う狭小風呂をユニットバスに#2 設置場所を解体

風呂場が狭く間取り変更も不可のため引っ越します。知人に紹介してもらった設備屋さんに事情を話し専門性の高い作業ついてお手伝いしてもらうように依頼したところ解体してみないと必要な情報が揃わないという事でこちらで解体することにしました。